
ABOUT CLUB CRAWL




まずは、渋谷の片隅にあるこの場所を見つけてくれてありがとうございます!
正直、渋谷駅から遠いです。 ただ、10年以上もこの場所で「楽しい」を発信続けてきました。 これも、お客さんはもちろん、演者の方たちのおかげです。 改めて、ありがとうございます! ライブハウスは、怖いイメージがあるかもしれませんが、 本当は「楽しい」場所です。 なんてたって、自由ですから。 ただ、自由と言っても、ルールやモラルはあります。 自分だけではなく、ほかのお客さん、演者、スタッフ、 つまり「みんな」が楽しいと思えるよう、ルールやモラルを守って自由に楽しんでください。 ライブハウスは、怖いイメージがあるかもしれませんが、 本当は「楽しい」場所です。 なんてたって、自由ですから。 ただ、自由と言っても、ルールやモラルはあります。 自分だけではなく、ほかのお客さん、演者、スタッフ、 つまり「みんな」が楽しいと思えるよう、ルールやモラルを守って自由に楽しんでください。 二度とないこの時間を素敵な時間になるよう、 スタッフ、演者も日々模索しているので、ぜひ体感しに来てください。 そして、次世代を担うであろうミュージシャンたちへ。 ライブハウスの根本は「発信」だと思ってます。 だから共に「楽しい」を発信しませんか? 本気には本気で返す。というスタンスで君たちをサポートします! ゆくゆくはCRAWLを踏み台にしてもっと高みへ羽ばたいてほしいので、一度出演してほしい! 僕らも新しい出会いを楽しみにしています! 店長:小池隆平 |
ホールレンタルについて
最大キャパシティーがスタンディング形態200人、座席形態80人と、イベントによって形態の変更が可能。また、ステージが高いという点でも、お客さんがより観覧しやすい環境です。 プロジェクター、スクリーンも完備しているため、講演会やパーティーなどの催しにも対応しています。 詳しい料金などは、下記【HALL RENTAL】ページをご覧ください。 |

機材について
音響機材には、最新鋭のデジタルPAコンソール YAMAHA QL-5導入。 クリーンでハイファイなサウンドかつ臨場感のある低音を響かせつつもしっかりと歌声を聴かせ、心地よい迫力をお届けします。 照明も、ライブハウスならではのパーライト、さらにLEDライトも6灯入れ、暖かくも鮮明な演出でステージを一段と輝かせてくれます。 詳しい説明は、【EQUIPMENT】ページをご覧ください。 |

社内レーベル『STROKE RECORDS』について
森永ダースのCMソングや、数々のフェスに出演するなどし、近年話題の付きないRhythmic Toy Worldをはじめとし、代官山UNITでのワンマン公演を大成功させたBARICANGなどが所属をし、アーティストの発掘、育成、発信を目的としたレーベル。 CRAWLとの連携により新たなアーティストの発掘は勿論のこと、バンド力の向上の為のライブや、イベント開催なども行っている。 |
![]() |

